相鉄線の鶴ヶ峰駅から徒歩15分程度のところにあります。
時間は7時ちょっと前、人の気配はありません。とても新鮮です。
昨日まで雨が降り続いていたので、しばらくぶりのお天気です。
朝の散歩、とても気持ちが良いです。
お正月には、初詣の人たちで早朝から混雑します。
でも今日は私が独り占め。
白糸の滝、とても絵になりますが、ただ臭いが・・・・。
家庭排水が流れてきているので、排水独特のにおいが立ち込めています。
これは本当に残念です。
滝から立ち上る細かいしぶきが朝もやのようでした。
この滝からの川は、下流で帷子川に合流します。
道端にはどんぐりが。秋を感じます。
上には本殿?がありますが、ここに登る坂道でとても傾斜がきつい所があります。
お年寄りや足の不自由な方には難所ですね。
坂を上りきったところに本殿があります。
商売繁盛を祈願して来ました。
![運呼神社](https://unyobi.up.seesaa.net/image/E9818BE591BCE7A59EE7A4BEE4BBB2E8A68BE4B896E9809AE3828A.gif)
![運呼神社](https://unyobi.up.seesaa.net/image/unyobi00-thumbnail2.jpg)
美味しいレストランの予約はこちらからできます。
⇒
ラベル:白根神社