運呼神社

2018年04月23日

二俣川沿いの見事なツツジ

二俣川は家庭排水が流れているような可愛そうな川ですが、その川沿いにツツジの花が咲き誇っているではありませんか。
この勇壮な姿、川に掛かる橋を通る人達の目を楽しませてくれます。
二俣川沿いのつつじ.JPG

運呼神社

運呼神社

美味しいレストランの予約はこちらからできます。
Yahoo!予約


posted by 運呼神社神主 at 08:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月21日

二俣川駅南口再開発工事状況 2018/04/21

二俣川駅南口再開発、ジョイナステラスのオープンまで残すところ1週間を切りました。
それぞれの場所で看板も取り付けられました。
改札を出て南口に行った所は、開発前の状態から一変しましたね。
通路がとても広くなり快適です。
二俣川駅南口再開発−1 20180421.JPG

二俣川駅南口再開発−2 20180421.JPG

二俣川駅南口再開発−3 20180421.JPG

二俣川駅南口再開発−4 20180421.JPG


バスターミナルへの階段を登りきった場所です。
二俣川駅南口再開発−5 20180421.JPG


ジョイナステラスの建物にも看板が付きました。
二俣川駅南口再開発−6 20180421.JPG

二俣川駅南口再開発−9 20180421.JPG

二俣川駅南口再開発−10 20180421.JPG

二俣川駅南口再開発−11 20180421.JPG



バスターミナルへの出入り口の工事も終盤を向かえているようです。
お花が綺麗ですね。
二俣川駅南口再開発−7 20180421.JPG

二俣川駅南口再開発−8 20180421.JPG


踏切から立体駐車場への道も大分整備されました。
舗装工事も終わったようですね。
二俣川駅南口再開発−12 20180421.JPG


セントラルパレス二俣川への入り口も整えられました。
二俣川駅南口再開発−13 20180421.JPG


いつものように、セントラルパレス二俣川の4階からの眺めです。
二俣川駅南口再開発−14 20180421.JPG

二俣川駅南口再開発−15 20180421.JPG

二俣川駅南口再開発−16 20180421.JPG

この立体駐車場も、4月27日のオープンの日には満車になることでしょう。

運呼神社

運呼神社

美味しいレストランの予約はこちらからできます。
Yahoo!予約
posted by 運呼神社神主 at 10:04| Comment(0) | 二俣川駅南口再開発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月20日

今日の夕食は西谷のぐるめ亭で

今日は、久しぶりに相鉄線の西谷のぐるめ亭で夕食。
本来ならばお寿司を食べるのですが、今日は目先を変えて、まずは「そば」から。
「そば」ではなく「うどん」でした.JPG

「そば」と思いきや、中身は「うどん」。
この入れ物だと、どう見ても「そば」ですよね。
うどん.JPG

「そば」を食べてみたかったのですが残念です。
でもこの「うどん」、結構美味しかったですよ。


次は「さくら餅」に挑戦してみました。
桜の香りが漂い、餡子がこしあんで、私好みのお味でした。
さくら餅.JPG


ぐるめ亭に来たら、これを外してはいけません。
一本穴子握り!!
一本穴子.JPG

シャリ2個で、長い穴子をしっかりと支えています。
これは食べ応えがありますね。
本当、これはお勧めです!
一本穴子 シャリ2個.JPG

運呼神社

運呼神社

美味しいレストランの予約はこちらからできます。
Yahoo!予約
posted by 運呼神社神主 at 21:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする